
陶器買取、漆器・ガラス製品買取りについて
エコプライスでは陶器や漆器ガラス製品の買取をしております。日本の老舗や作家物から海外の有名メーカーやブランド物の陶器・漆器ガラス製品まで幅広く買取させて頂きます。「頂き物の使わなかった贈答品や食器が多数あって困ってる」等から「〇〇という作家の陶器が好きで集めていた」という収集家の方まで専門のスタッフが1点1点査定させて頂きます。お気軽にご相談ください。
陶器、ガラス製品・漆器の買取事例紹介
エコプライスで買い取らせていただいた事例の一部をご紹介
ガラス製品・漆器、陶器買取参考価格
現在、切子・花瓶を幅広く買取中です!
-
蒔絵 重箱野弁当 参考買取価格
200,000円 -
徳田八十吉 壺 人間国宝共箱 参考買取価格
100,000円 -
人間国宝 三代目徳田八十吉(正彦銘) 彩釉 花入 参考買取価格
10,000円 -
人間国宝 井上萬二作 青白磁麦文 小花瓶 参考買取価格
20,000円 -
人間国宝塚本快示(快山)作 青白磁 涛文 参考買取価格
10,000円 -
平安雲泉造 青濃牡丹山水八角 珈琲碗皿 参考買取価格
8,000円 -
ラリック LALIQUEダフネ小物入れボックス 参考買取価格
16,000円 -
リヤドロ フレグランス・ブーケット 参考買取価格
10,000円 -
輪島塗吸物椀5客 寺尾茂雄・静峰作 金蒔絵 参考買取価格
20,000円 -
博古堂鎌倉彫 高杯天然木漆塗 25cm 参考買取価格
5,000円
※買取価格は、状態の良い美品の場合の買取価格となります。参考買取価格での買取をお約束するものではありません。
買取対象の陶器、漆器・ガラス製品
下記の日本の作家物から海外の有名ブランドの陶器、漆器、ガラス製品を買取致します。お手持ちのお品について詳しくわからない場合は、お気軽にお問合せ下さい。
六古窯 | 古伊万里 | 備前焼 | 九谷焼 |
有田焼 | 薩摩焼 | 益子焼 | 切子 |
ギヤマン | 輪島塗 | 西洋アンティーク | サンルイ |
バカラ | マイセン | ロイヤルコペンハーゲン | ウェッジウッド |
ヘレンド | ティファニー | リヤドロ | リチャードジノリ |
陶器買取について
査定のポイントは希少性が重要なポイントです。

骨董品のご依頼の中で非常に多いお問い合わせの物が陶器買取になります。それだけ多くの作家や会社が無数にあります。新しい物でも高い物がありますが査定のポイントは希少性が重要なポイントです。
日本の陶器の歴史は弥生時代からと言われております。奈良時代になるとろくろや釜が持ち込まれ技術が発展し各地区で素材や様々な技術が発達し有名な所で言いますと備前焼・九谷焼・伊万里焼等があります。作家も多くおり日本の作家から海外の作家まで幅が広く用法も様々です。
骨董品買取で陶器の査定が高くついたというエピソードは多く「庭に置かれてた壺に高値がついた」「玄関に埃がかぶって置いてあった皿が○○の本物だった」という話は多く偽物の可能性も多くありますが期待の持てる商品と言えるでしょう。また価値が分からずに捨ててしまったというお話も非常に多いのが陶器です。箱があるのに中身がないという話は良くありますので処分前にお気軽にご相談ください。
漆器買取について
高額査定のポイントは蒔絵や螺鈿等の細工の精巧さや状態です。

漆器でお問い合わせを多く頂くのが茶碗やお盆等の食器類です。古来より高級品とされてきたので贈答品などにも使われてきました。高額査定のポイントは蒔絵や螺鈿等の細工の精巧さや状態になります。
漆器とは木や紙などに漆を塗り重ねて作る工芸品です。日本人なら漆器という言葉はあまり使わなくとも百貨店や伝統工芸の販売店で見た事がある方がほとんどだと思います。漆器は日本だけではなくアジアで広く作られており、日本の漆器の歴史は古く縄文時代からとされています。日本で有名な三大漆器と言われる地区は紀州漆器・山中漆器・会津漆器です。高額商品のポイントは漆器は現在使われる頻度が少なくなってきてる事から出回る数も少ないのが現状です。
漆器にももちろん高額商品はあり有名大名の家紋が入った物等が有名ですがそういった商品は中々ないのが現状ですが安定した査定額がつく商品と言えるでしょう。
ガラス製品買取について
高額査定を期待できるブランドの物や作家物の置物があります。

ガラス製品は種類も豊富で加工の仕方により様々な物に変化します。買取にお伺いしてみるとガラスの花瓶やグラスなど必ず見かけるものです。安価査定になりがちな商品ですが中には高額査定を期待できるブランドの物や作家物の置物があります。
ガラスの歴史はとても古く紀元前から作られていたとされています。それだけ古来より作られてきたガラスですので人間の生活に関わる商品も多く食器・置物・装飾品・美術品等から住宅にまで様々な物に使われております。ヨーロッパで有名な所で言えばベネチアングラスやアンティークのランプや教会に使われたステンドグラスやスワロフスキーが有名で日本で有名なガラス製品と言えば江戸切子が有名でしょう。
ガラス製品は流通量が多い分査定も安価になるものが多い製品ですが、ヨーロッパなどの高級品は高額査定がつきやすいです。査定のポイントはブランド名や作家名とセット物の場合はセットが揃ってない時もありますので、セットの数が揃っているかなどがポイントになります。
漆器・ガラス製品、陶器を高く売るには?
お手持ちの大切な花瓶、切子・漆器。少しでも高く売るためのコツをご紹介!
- 陶器や漆器・ガラス製品の付属品は保存しておく
- 陶器の作家物等はその作品専用に作られた保存用の箱で真贋が分かる場合があります。言い方を変えれば当時高価な商品だった為それだけ偽物が多く作られたものと言えます。ガラス製品・漆器でも同じことが言え高く売るポイントとしては箱や説明書等の付属品をしっかり保管しておく事です。
- 陶器や漆器・ガラス製品の保存状態が良い方が良い
- ご存知のように陶器やガラス製品は壊れやすく漆器も扱いが難しいと言われるものです。細かな傷やカケ等が生まれないように日頃から注意が必要です。特にフィギュリンは非常にもろく収集してた方も注意をされてるかと思います。高く売るポイントとしてはケース等に日頃から入れおく事です。
- 数をまとめた方がプラス査定になりやすい
- 流通量や偽物が多いジャンルになりますが、プラス査定のポイントとして数がまとまった方が価格がつきやすいことが多いです。「頂き物で使わなかった贈答品がある」「お土産で頂いた未使用の漆器がある等」まとめて頂けると高く売れるポイントです。
エコプライスが選ばれる3つの理由
当社が選ばれる理由・当社の買取の特徴をご紹介します。
骨董品・美術品のほか、古いもの懐かしいもの、最新の家電までまとめて買取りできますので、物によって別のお店に依頼しなくて済みます。他店と比較してみて下さい。
豊富な知識と経験をもつスタッフが査定します。出張買取ならその場で査定し、現金にて即日お支払い致します。宅配買取の場合も迅速に査定、お振込み致します。
出張買取時に事前の片付けや整理は不要です。スタッフが価値ある品を探し出します。大型の桐箪笥なども全てスタッフが運び出します。お売りいただける品をご指示ください。
陶器、ガラス製品・漆器買取の流れ
手数料不要です! お申込みからお支払いまでの流れをご紹介
メールフォームまたは、お電話にてご相談ください。ご相談は無料! ですのでご安心してお問合せ下さい。
専門知識を持つ査定員が丁寧に査定いたします。査定は無料です。査定後、買取が成立しなくても無料だから安心です。
査定結果にご納得いただけましたら、売買が成立となります。出張買取ならその場でお支払いいたします。宅配買取の場合は銀行振込いたします。
※買取を希望される場合、法に基づき「運転免許証」「パスポート」「健康保険証」などのご本人確認書類を査定員にご提示ください。
骨董・古美術品の買取品目
買取対象アイテムのご案内
刀剣・日本刀 刀剣・日本刀、鍔や拵など刀装具も買取致します。
鎧・甲冑 鎧・兜・甲冑などの武具を取り扱っております。
勲章・軍服・戦争物 勲章や軍服など当時の軍装品を探しております。
油絵・リトグラフ 油絵などの絵画、リトグラフ・版画を買い取ります。
掛軸 作家物や有名な人物が書いた掛軸は高額査定。
茶道具 お稽古用から作家物まで幅広く取り扱っております。
書道具 硯・墨・印材・筆・半紙などの書道具全般
陶器・漆器・ガラス製品 日本の作家物から海外の陶器・漆器ガラス製品まで
桐たんす・和箪笥 桐たんす・和箪笥等の和家具、民芸家具など
火鉢・古道具 火鉢などの古道具、レトロなもの買い取ります。
置物・人形・ブロンズ像 木彫りや陶器の置物・ブロンズ像・人形など
和楽器 琴・三味線・尺八 琴・三味線・尺八などの和楽器を査定致します。
カメラ・オーディオ・時計 古いカメラやオーディオ、アンティーク時計など
レトロおもちゃ・模型 ブリキや超合金・ソフビ人形などの古いおもちゃ
剥製 虎の剥製、白熊の剥製を取り扱っております。
お問い合わせ
WEBから買取りのご依頼

無料査定・買取依頼
- 手数料一切不要! 買取のご依頼はお気軽にどうぞ
- WEBからのお問合せ・ご相談・お見積りは無料です。メールフォームに写真を添付してお送りいただくと、大よその査定額をお伝え致します。
お電話からのお問い合わせは 0120-535-720
受付時間:10:00~21:00定休日:年中無休