
刀剣買取、日本刀買取り致します。
日本刀・刀剣買取店「エコプライス」は、刀剣・日本刀、刀装具を高価買取いたします。
ご自宅や蔵を整理していて出てきた日本刀や武具、コレクターのお客様の大量の日本刀の買取りのご相談など専門スタッフが鑑定し正当な評価査定をさせて頂きます。
関東一円の出張買取はもちろんの事、日本刀や刀剣が多数ある、骨董品もある等の場合は全国出張をさせて頂き、また宅配買取も可能です。お気軽にご相談ください。
「銃砲刀剣類登録証」をご確認ください。
※日本刀の売却には銃砲刀剣類登録証が必要です。登録証のない日本刀・刀剣は所轄の警察へご相談ください。
刀剣・日本刀の買取事例紹介
日本刀・刀剣買取店エコプライスで日本全国各地から買い取らせていただいた事例の一部をご紹介
日本刀・刀剣買取参考価格 日本刀買取相場
現在、日本全国から刀剣・日本刀を幅広く買取中です!日本刀買取相場を公開しております。
日本刀を売る際のご参考として下さい。
お売りいただけるアイテムがございましたら、お気軽にご連絡ください。
買取対象の刀剣・刀装具
下記の刀剣・刀装具を買取致します。お手持ちのお品について詳しくわからない場合は、お気軽にお問合せ下さい。
日本刀 | 太刀 | 刀 | 脇差 |
短刀 | 拵(こしらえ) | 鍔(つば) | 槍 |
薙刀 | 軍刀 | 刀掛 | 刀装具 |
日本刀の買取について
日本刀の銘のある物から無銘の物まで当店は強化買取中です。多少の傷や錆がある物でも買取にお伺いさせて頂きます。「主人が集めていたけど怖くて触れない」と言った場合でも専門のスタッフが無料にて査定させて頂きます。
日本刀の買取のご相談で良く頂くのが「登録証がない・紛失した」とのお問い合わせですが登録証があったとしても箪笥の奥に日本刀を長年放置して錆びていて鞘から抜けないケースにも遭遇します。刃こぼれや錆等で日本刀としての査定も安くなる場合がありますが、そういった場合でも日本刀の装飾品に価格がつく場合があります。
良い刀は鍔や拵、刀台等の装飾品も手の込んだ物が多く一流の職人たちが作った漆細工の物等がありますので当店では日本刀から付属品まで査定させて頂きます。槍・薙刀・火縄銃等も御座いましたらお気軽にご相談下さい。
- 日本刀の歴史について
日本刀には様々な種類があり歴史も深いです。日本では刀剣類は古墳時代から製造され日本刀という形が作られたのは平安時代からとされています。寸法で分類され他には長巻、薙刀、槍等があります。各地の刀工により戦争の度に切れ味や耐久力などが創意工夫され効率性や実用性をあげる為に研究が進められて行くようになり現在の刀の形になりました。明治9年(1876年)に廃刀令が公布されてから帯刀を禁止されたことにより日本刀は急速に衰退し当時の多くの刀鍛冶は職を失ったとされています。現在は鑑賞用や美術品としての所有が認められています。世界の刀剣でも日本刀は美術品として認められています。
- 日本刀・刀剣の種類・産地について
日本刀の種類には寸法で大まかに分類すると太刀・脇差・短刀に分類されます。太刀は刃長60cm以上のものが一般的、脇差は脇差刃長30cm以上60cm未満の物、短刀は刃長30cm未満のものです。作られた年代によっても古刀・新刀・新々刀・現代刀と呼び方も分かれます。日本刀の主な有名産地は山城・大和・備前・相州・美濃の「五箇伝(ごかでん)」とされています。
- 日本刀・刀剣の売却には登録証が必要です。
登録証とは各都道府県教育委員会発行の銃砲刀剣類登録証の事で美術品や骨董品類の日本刀や脇差、短刀、槍火縄銃等の売買には登録証が必要で登録証がない場合はお取引が出来ません。登録証がない場合は所轄の警察署の生活安全課の方へご相談ください。登録証がない状態での所有や売却は処罰の対象になります。登録証がない場合は登録証を取得されてからのお取引となります。また登録証を紛失した場合は再交付をして頂いてからのお取引となります。
※当店ではお客様の代理での登録証の書類手続きはしておりません。ご了承のほど宜しくお願い致します。
刀剣・日本刀を高く売るには?
お手持ちの大切な刀剣・日本刀を売りたい貴方へ。少しでも高く売るためのコツをご紹介!
- 日本刀・刀剣などは劣化がある為早めの売却がコツです
- 日本刀は製造方法において不純物を取り除き防錆力が出来ておりますが、日頃からのお手入れも大事な物です。鉄でできている為日本の高温多湿で錆てしまった刀を多数見てきました。少しでも錆びた刀は手入れをするにも大変な労力が必要となりますので日本刀は劣化する前に売却するのが高く売る方法です。
- 付属品は保管しておくのがポイント
- 付属品として日本刀の登録証は必須になりますが、その他に日本刀の鍔や拵、刀台等でも金工や漆工などの高度の技術を駆使した物もありますので日本刀と一緒に専門スタッフが査定させて頂きます。
- 贋作でも買取が出来ますか?
- 模造等でも買取が可能な物があり、贋作でも内容や出来栄え・精巧に作られている完成度が高い等で登録証があれば買い取れる場合もあります。査定のポイントとしては出来栄え・精巧に作られている事です。
日本刀買取業者を選ぶコツは?
- 日本刀・刀剣の専門スタッフのいるお店で売りましょう
- 遺品整理や片付けで物置や屋根裏から日本刀が出てきたという話は良くある話です。日本刀を所有するという事は昔から憧れの一つだったのかもしれません。日本刀は昔の物と思われがちですが意外と日本刀を購入したいという方も多く需要もあります。たまたま見つかった日本刀を売却したいという方も多くいらっしゃいますが「どこで売ればいいのだろう?」と悩まれる方も多いはずです。日本刀は骨董品のジャンルの一つになると思いますがだからといって全ての骨董品店で専門的な査定が出来るわけではありません。骨董品店でも掛け軸が得意なお店だったり、お茶道具が得意なお店だったり様々なお店がありますので、日本刀を売却するポイントは日本刀の専門的な査定が出来るスタッフがいるお店に買取依頼をすることになります。
- リサイクルショップではなく日本刀や骨董品専門店で買い取ってもらいましょう
- おじい様から譲られた日本刀があったり家宝とされている日本刀があるというお客様もいらっしゃるかと思います。ですが日本刀は興味のないお客様からしたら現在では銃刀法などの法律があったり、危険という事でご自宅に保管したくないという理由から処分や売却を考る方も多くいらっしゃるはずです。そんな時の注意点は普通の町中にあるリサイクルショップでの売却は注意が必要だということです。日本刀や骨董品は専門知識が必要な物になる、為普通のリサイクルショップでは査定や鑑定が出来ません。買取が出来たとしても専門知識が無い為安価な査定になってしまいがちです。よって日本刀や骨董品等は専門店で売却するのがポイントです。
- 日本刀の販路がしっかりしてるお店を探しましょう
- お客様から買い取られた日本刀の売却の仕方は様々で日本刀を美術品として扱う海外オークションで販売されたり国内の骨董市場と言われる所やネットオークションで販売される日本刀があります。また日本刀販売店なら店売りで売られる場合もあり様々です。日本刀の査定の方法もどんな日本刀が何処の骨董市場や海外オークションででいくらで売れたかで査定額も決まります。販路が少なく日本刀を取り扱う経験が少ないお店ですと、どうしても経験やデータが少ない為何処で売れば良いか分からずに査定額が安くなる場合があります。買い取った日本刀が何処で一番高く売れるかを判断し様々な販売経路をしっかり持った日本刀買取店を選ぶことが業者選びのコツです
刀剣・日本刀の豆知識
伝来品や御物など日本刀や刀剣に関するお客様に役立つ情報を紹介しております。
エコプライスが選ばれる3つの理由
当社が選ばれる理由・当社の買取の特徴をご紹介します。
骨董品・美術品のほか、古いもの懐かしいもの、最新の家電までまとめて買取りできますので、物によって別のお店に依頼しなくて済みます。他店と比較してみて下さい。
豊富な知識と経験をもつスタッフが査定します。出張買取ならその場で査定し、現金にて即日お支払い致します。宅配買取の場合も迅速に査定、お振込み致します。
出張買取時に事前の片付けや整理は不要です。スタッフが価値ある品を探し出します。大型の桐箪笥なども全てスタッフが運び出します。お売りいただける品をご指示ください。
日本刀・刀剣買取の流れ
手数料一切不要! お申込みからお支払いまでの流れをご紹介
メールフォームまたは、お電話にてご相談ください。ご相談は無料! ですのでご安心してお問合せ下さい。
専門知識を持つ査定員が丁寧に査定いたします。査定は無料です。査定後、買取が成立しなくても無料だから安心です。
査定結果にご納得いただけましたら、売買が成立となります。出張買取ならその場でお支払いいたします。宅配買取の場合は銀行振込いたします。
※買取を希望される場合、法に基づき「運転免許証」「パスポート」「健康保険証」などのご本人確認書類を査定員にご提示ください。
送料無料の宅配買取は全国対応!

日本全国より、日本刀や刀剣の買取りがご利用いただけます
- 北海道エリア
- 北海道
- 東北エリア
- 青森県
- 秋田県
- 岩手県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 関東エリア
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 群馬県
- 栃木県
- 北陸・甲信越
東海エリア - 富山県
- 石川県
- 福井県
- 新潟県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 関西エリア
- 大阪府
- 滋賀県
- 京都府
- 和歌山県
- 奈良県
- 兵庫県
- 三重県
- 中国エリア
- 岡山県
- 鳥取県
- 広島県
- 島根県
- 山口県
- 四国エリア
- 香川県
- 徳島県
- 愛媛県
- 高知県
- 九州・沖縄
エリア - 福岡県
- 大分県
- 宮崎県
- 熊本県
- 佐賀県
- 長崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
骨董・古美術品の買取品目一覧
買取対象アイテムのご案内
刀剣・日本刀 刀剣・日本刀、鍔や拵など刀装具も買取致します。
鎧・甲冑 鎧・兜・甲冑などの武具を取り扱っております。
勲章・軍服・戦争物 勲章や軍服など当時の軍装品を探しております。
油絵・リトグラフ 油絵などの絵画、リトグラフ・版画を買い取ります。
掛軸 作家物や有名な人物が書いた掛軸は高額査定。
茶道具 お稽古用から作家物まで幅広く取り扱っております。
書道具 硯・墨・印材・筆・半紙などの書道具全般
陶器・漆器・ガラス製品 日本の作家物から海外の陶器・漆器ガラス製品まで
桐たんす・和箪笥 桐たんす・和箪笥等の和家具、民芸家具など
火鉢・古道具 火鉢などの古道具、レトロなもの買い取ります。
置物・人形・ブロンズ像 木彫りや陶器の置物・ブロンズ像・人形など
和楽器 琴・三味線・尺八 琴・三味線・尺八などの和楽器を査定致します。
カメラ・オーディオ・時計 古いカメラやオーディオ、アンティーク時計など
レトロおもちゃ・模型 ブリキや超合金・ソフビ人形などの古いおもちゃ
剥製 虎の剥製、白熊の剥製を取り扱っております。
お問い合わせ
WEBから買取りのご依頼

無料査定・買取依頼
- 手数料一切不要! 買取のご依頼はお気軽にどうぞ
- WEBからのお問合せ・ご相談・お見積りは無料です。メールフォームに写真を添付してお送りいただくと、大よその査定額をお伝え致します。
お電話からのお問い合わせは 0120-535-720
受付時間:10:00~18:00定休日:年中無休