骨董品を売りたいけど、買取業者がたくさんあってどこに頼んだらいいのかわからない…
そんなお悩みを抱える方に、どういった骨董品・美術品が高価買取されるのかをご紹介いたします。
骨董品と言っても種類も豊富で、価値も異なります。
特に、絵画や陶器などはお品物だけでも高値が付くことが多いです。しかし、骨董品の価値が決まる要素はほかにもあります
- 希少性
- 作品・作家の知名度
- 年代
- 付属品の有無
- 保存状態
01 希少性
現存数が少なく、希少価値の高い品は、高価買取される傾向があります。
02 作品・作家の知名度
有名作家による作品は、特に価値が高くなります、他にも買取強化中の作家などをチェックしておくと良いでしょう。
03 年代
現代に近い作品よりも、古い年代に作られた作品の方が現存数が少ないため価値が高くなります。
04 付属品の有無
骨董品の価値は、木箱などの付属品や鑑定書があるだけで変わります。
05 保存状態
経年劣化による、黄ばみやしみ、キズなどがなるべくなくお手入れのされている保存状態の良い品は高価買取に繋がります。